【赤ちゃんとドライブ】車内用ベビーミラーは必要?使用感レビュー!【オススメ紹介3選】

ワンオペ

アサ
アサ

こんにちは、アサです!

現在、0歳と4歳の兄妹を育児しています

下の子のおすわりが安定し、ハイハイもするようになったので、片道1時間ほどの距離もドライブしてお出かけするようになりました!

上の子が登園している間、下の子とママと2人だけで少し遠出をすることも!

下の子が新生児の頃から導入しているのですが、「なんでこれ上の子のときから使わなかったんだろう?!」と思うほど導入して活躍しているので、今回記事にしました!

ベビーミラーの購入を悩んでいる方の参考になれば幸いです!

車内用ベビーミラーってなに?使い方や取り付け方は?

車内用のベビーミラー(ルームミラー、補助ミラー)は、後部座席のヘッドレストに取り付けて、バックミラー越しに赤ちゃんの表情が見えるもの。

1歳ごろまではチャイルドシートを後ろ向きに取り付けているから、運転中に赤ちゃんの表情が見えなくて心配!

という方も、車内用ベビーミラーがあれば、ドライバーでも助手席に座っていても、バックミラーベビーミラーを見れば赤ちゃんが寝ているのか起きているのか、遊んでいるのかなど確認することができます!

上の子のときにもお店で見かけた際に、買おうかどうか悩んだのですが・・・

どうやって使うんだろう・・・。これ、本当にいるかな?

家族で出かけるときは、隣にパパかママが座るしなぁ・・・

などウダウダ悩んでいるうちに子どもが大きくなり、前向きに座るようになったので使用せず終わりました。

今回下の子が生まれたときに、

アサ
アサ

前回悩んだ末に購入しなかったけど、使用感とかどうかな?

今回は買って使ってみよう!

と思い立ち、車に導入してみました。

私が購入したのは、後部座席のヘッドレストにベルトでとめるタイプのもの。

簡単な作りなので、「これ大丈夫か・・・?!」とやや心配でしたが、取説がいらないほど簡単に取り付けができました!

アサ
アサ

我が家はクロスビーに取り付けています。

後部座席のヘッドレストは三角のような形ですが、取り付けられましたよ!

ベビーミラーを導入して【よかった点・注意点】

◎ベビーミラーの良い点

  • 子どもが2人いると、後部座席がチャイルドシートで埋まってしまい、隣に大人が座れない!なので、隣にいなくてもいつでも表情が確認できる◎
  • 上の子が大きいと、赤ちゃんがどんな様子が聞いたら教えてくれるが、上の子が寝てしまうこともベビーミラーがあると安心◎
  • 泣き声がしたときに、運転中でもバックミラー越しに表情が確認できる!体をねじって振り返らなくても良いので安全◎
  • マミーブレインで「あれ?赤ちゃん乗せたよね?」と突然心配になった際、すぐに確認できる◎(絶対乗せたのに急に心配になる現象、私だけでしょうか笑)

△ベビーミラーの注意点

  • ベビーミラーの角度調整が難しい。顔が見えるように調整したつもりでも、運転席に座ってバックミラーを見ると赤ちゃんの顔が絶妙に映っていないことも。パパと2人で角度調節を行うか、何度か乗り降りしてベストポジションを決める必要あり△
  • 赤ちゃんが大きくなって足をバタバタさせるようになると、ミラーに足がぶつかって角度が変わってしまうことある△ヘッドレストの首を伸ばして、届かないようにする必要あり△
  • 使用時期は新生児〜1歳ごろまで△(チャイルドシートを後ろ向きに使用する間)購入が遅いと、使用時期も短くなってしまうので、早めの導入がオススメ!
  • 赤ちゃんの表情が可愛いので見てしまいがちだが、運転中は注意欠陥になってしまうので見過ぎに注意△

注意点は4つありますが、メリットしかないので、ぜひ使ってください!

1000円〜2000円で安心を買うことができます♪

いろんなタイプのベビーミラーの【オススメ3選】

アサ
アサ

我が家はベルトで取り付けるタイプのものを導入しましたが、他にも様々なタイプがあるので紹介します!

車にあったベビーミラーを導入してくださいね!

ヘッドレストのシャフト(首部分)に取り付けるタイプ

アサ
アサ

シャフトに取り付けるので、ベルトよりも取り付け簡単!

赤ちゃんが蹴らなければ、安定性も◎

赤ちゃんにっこり♡可愛いキャラクタータイプ

アサ
アサ

ドライブ中も、可愛いキャラを見て赤ちゃんがご機嫌になってくれそうです♪

後ろ向きを卒業した後も、ドライブ中のおもちゃとして活躍してくれそう!

後ろ向きを卒業したら!前向きに使用できるベビーミラー

アサ
アサ

チャイルドシートが前向きに移行したときはコチラがオススメ!

サンバイザーに差し込むだけで、簡単に設置することができます

おわりに

赤ちゃんを乗せて運転する機会が多い人は、ぜひ使ってみてください!

子どもと一緒に、安全・安心の楽しいドライブをしてくださいね♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

プロフィール
この記事をかいた人
アサ

4歳差兄妹の子育てをしている30代です。
現在は育休をとって、0歳の下の子とゆったり過ごす日々。
育児でこれがよかった!こうしたらよかった!などをまとめていきます。

アサをフォローする
ワンオペ育児グッズ
スポンサーリンク
アサをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました