【無印良品&ニトリ活用】プラレール収納のアイディア!【見やすいラベルも!】

育児グッズ

こんにちは、4歳差兄妹を育児しているアサです!

現在0歳の下の子とゆったり育休時間を過ごしています

息子が2歳ぐらいのときから大好きなプラレール。5歳近くになった今でも大好きなおもちゃの上位に君臨し続けています。

ところで、プラレールって収納にめっちゃ困りません?

パーツが多くて、サイズもバラバラ!!

スッキリと片付けて、子どもが遊びやすくならないかな・・・

ということで、収納ケースやラベルを利用して片付けてみました!

1ヶ月ほど経ったのですが、見た目スッキリ、子どもが自分で片付けられる環境に整ったので、収納の使用したケースなどご紹介します!

無印良品のポリプロピレンケースは見た目◎、使いやすさ◎!

以下の収納方法を取ることで、統一感があってスッキリとした遊び場に!

我が家は主に

無印良品のポリプロピレンケース

無印良品のポリプロピレン メイクボックス

ニトリのNインボックス

を組み合わせて収納しました!

画像左側は無印良品のポリプロピレンケース
画像右側の白い箱はニトリのNインボックス

無印のケース/浅型2個(仕切り付き)には
細かいパーツが入っています
無印のケース/深型には電車。適当に入れてもしっかり収まります!実際に子どもが片付けた後なのでごちゃごちゃ笑
無印のケース/浅型には
ブロック橋脚がみっしり。
高さがシンデレラフィットしてます!

ちなみに、無印の浅型のケースは車両をきれいに収納できる高さになっています。

車両の数が増えたので、我が家は浅型→深型に入れ物を変えました。

車両が13両以内なら浅型ボックスがピッタリ!

レールの収納はニトリとダイソーの組み合わせ

ダイソーで購入したA4サイズのビニールケースにレールを入れて、ニトリのNインボックスに入れると、かさばりがちなレールもスッキリ!(ニュー坂レールは流石にはみ出ます笑)

ケースにもラベルを貼って、使いたいレールを分けています!

息子はリビングを広々使って遊ぶので、ビニールケースを片手に移動して、レールを伸ばしていますよ。

収納場所まで往復したり、重たくて運べないということがないので、黙々と遊びに集中!

(家事の途中で「お母さ〜ん!」と呼ばれることも減りました笑)

このNインボックスは1、2年ほど前に購入して別のおもちゃを収納していました。その時は白を選んだのですが、現在は透明のNインボックスも登場しているので、これから購入する人はぜひ透明をオススメしたいです!

箱が不透明だと、ラベルを見ないと中に何が入っているか分からないので、近づいて文字を読んだり、中を覗いたりと一手間が💦

子どもが使うことを考えると、透明が直感的に使いやすいです!

ピータッチキューブを使って、迷子知らず!

4年ほど前に、息子が生まれたのを機に購入したラベルライター。今もよく使用していて、収納には手放せないアイテムです!

我が家が愛用しているのはこちら!

☆brother(ブラザー)社から出ているPーTOUCH CUBEです!

ピータッチキューブは、キーボードがないラベルライター。ラベルを作る際は、専用のアプリを通してラベルの文字などを入力するのですが、文字だけでなく絵文字や画像を挿入することができます!

なので、プラレールの収納ラベルは

このように文字だけでなく、パーツの画像も入れると分かりやすいです!

パーツのカラー印刷はできませんが、息子はこれで十分片付けることができています♪

ラベルを張ることで、モノのお家ができるので、物が散らかることが減り、次も使いやすい!

ごちゃごちゃになりやすい裁縫セットも、ラベルでスッキリ!
ジップロックにそれぞれ入れて、ニトリの収納ケース(クォーターサイズ)にまとめてイン
ラベル名はこんな感じ。
文字は2段にすることもできます

ちなみに作ったラベルは、印刷履歴に残っていきます!

4年間使っていると、「あの時に作ったラベル、文字だけ少し変えたい」「もう1枚印刷してここにも貼りたい」と言うことがよくあるので、印刷履歴の機能はよく使います!

また、ピータッチキューブのラベルがオススメなのは、しっかりと張り付くのに、剥がしやすいところ!4年間貼り続けても自然に剥がれることがないのに、自分で剥がした時には跡が残らない。テープのネチャネチャもなし。すぐに新しいラベルを張ることができるので、ストレスフリー

テープの色やサイズも豊富です。

我が家は18mmの白のテープを愛用しています!

透明のテープは容器のデザインを邪魔せずにラベルが取り付けられるので、大人が目にするところに使うことも♪

まとめ

無印良品のポリプロピレンケースや、ニトリのNインボックスはサイズや見た目に統一感があって、スッキリと片付けることができます!

また、ラベルも活用することで片付けの際、より分かりやすく、モノの迷子防止にも。

我が家の収納方法を紹介しました!

散らかりがちなプラレールの収納アイディアの参考になれば幸いです!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

プロフィール
この記事をかいた人
アサ

4歳差兄妹の子育てをしている30代です。
現在は育休をとって、0歳の下の子とゆったり過ごす日々。
育児でこれがよかった!こうしたらよかった!などをまとめていきます。

アサをフォローする
育児グッズ
スポンサーリンク
アサをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました