こんにちは、アサです!2人兄妹を育児しています
以前見守りカメラtapoの記事を書いたのですが、このベビーモニターの置き場所として、現在ニトリの『ウォールシェルフ』を使用しています。
実は5年ほど前に、無印良品の『壁に付けられる家具棚』を、上の子が赤ちゃんだった頃に購入しました。3歳ごろにベビーモニターを使用しなくなったので、現在は移動してリビングのインスタントコーヒーの置き場として使用しています。
下の子が生まれてしばらくした頃に、再び「寝室にベビーモニター置き場を作りたい!」と思うようになったので、壁に付けられる家具棚を再び購入することになりました。
無印良品の『壁に付けられる家具棚』に似た商品が、ニトリにも『ウォールシェルフ』という名前であるんだ!
どちらも見た目は似ているし、付け方とかもほぼ一緒かな?
など思い、2つ目は無印良品よりも安価なニトリのものを購入しました!
今回は、無印良品とニトリの家具棚の違いをレビューしていきます!
無印良品『壁に取り付けられる家具棚』とニトリ『ウォールシェルフ』を徹底比較!サイズ展開、カラー、お値段は?
我が家にあるのはどちらも30cm幅のもの。
幅に関して、無印良品は30cm、44cm、80cm、ニトリは30cm、45cm、60cmとどちらも3サイズ展開あります。
カラーはオーク(ナチュラル)、ウォールナット(ミドルブラウン)、ライトグレー(ホワイトアッシュ)とほぼ同じ3色展開。
どちらの商品も、似たようなサイズと色があるので、どちらを買えば良いかますます悩みます!
しかし、価格に関しては大きな差が出てきます。
同じ30cm幅の商品を比較すると、無印良品が2290円、ニトリは1490円!
800円も差があります!
上の画像のように、近くで見ても特に品質の差はないように感じませんね
じゃあ「安いニトリのウォールシェルフ一択かな?」と思うかもしれませんが・・・
取り付けに大きな違いがありました!
実は、取り付け方まで確認せずにニトリの物を購入してしまいました。
いざ取り付けるときに、「無印と全然違う!」と驚いたので、紹介しますね!
全然違う!無印良品とニトリの家具棚の取り付け方
⚪︎無印良品の『壁に付けられる家具棚』の取り付け方⚪︎
5年前に取り付けた無印良品の棚ですが、工具の準備は一切不要でスムーズに取り付けられました!
無印良品の家具棚は、画鋲のような細いピンでとりつけます。壁に差し込んだりする際は、商品に付属しているプラスチックの専用の脱着工具で、ギューっとピンを押せば壁にスッと刺さりました。
寝室→リビングに使用箇所を変える際、一度外したことがあったのですが、穴が画鋲ぐらい小さくて跡が全く目立ちませんでした!無印良品、すごい!
5年以上愛用していますが、ぐらついたり外れたり、ということも一切ありません!
⚪︎ニトリ『ウォールシェルフ』の取り付け方⚪︎
ニトリの方は開封して「あっ、そうきたか〜!💦」と少しビックリしました!
このような感じで、がっつり釘が入っていました。(名称はピンですが、見た目は細い釘でした)
このピンをゴムハンマーなどで叩いて壁に取り付ける必要があります。
ハンマーで叩くたびに、ドン!ドン!と結構大きな音が響きました。
集合住宅にお住まいの方は、時間帯によってはビックリされるかもしれません。
まだ抜いたことはないのですが、穴も大きいので取り外した際は跡が気になるかな、と思います。
我が家では今後取り外すことがあれば、自宅にある穴を壁紙を埋めるグッズで対応する予定です笑
無印良品 VS ニトリ 購入するのはどっち?
どちらも似たような商品ですが、値段と取り付け方に大きな違いがありました。
多少高くても良いから、ハンマーを使わずに静かに取り付けをしたい!取り外して別の場所でも使いたいから、跡が残らない方が良い!という方は、【無印良品】
ハンマーを使ってもいいし、特に取り外す予定がない!穴が開いても気にしないから、安価なものが欲しい!という方は、【ニトリ】
がオススメです!
800円の差って結構大きいですが、自宅や家庭の状況に合ったものを選んで購入してみてくださいね!
商品自体の品質の差は特になく、使い勝手はバツグン!どちらを買っても正解です♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント